株式投資

S&P500とVTI、投資するならどっちがおすすめ?コストやパフォーマンスの違いを徹底比較!

悩む人1

S&P500とVTIってどっちがおすすめ?

悩む人2

両方とも投資先がアメリカってことは知ってるけど、結局どっちに投資すればいいのか分からない。

こんなお悩みをお持ちの方に、ぜひお読みいただきたい記事です。

投資を始めると、米国株に連動したインデックス投資をおすすめされることが多いですよね。その中でよく挙げられるのが、「S&P500とVTI、どちらに投資すべきなのか」といった議論。

S&P500とVTIはどちらも、米国インデックス投資における代表的な投資対象になります。(詳しくは本文で解説しています)

両者は組み入れ銘柄も似ていて値動きもほとんど同じなので、どちらに投資するかの判断は少し難しいですよね。

投資家によって考え方はそれぞれですが、個人的にはVTI派です。

この記事では、両者の違いを詳しく解説するとともに、VTIをおすすめしている理由をお伝えしていきます。

本記事のまとめ
  • S&P500は米国市場の約8割を占める優良企業に投資できる
  • VTIは米国市場全体(ほぼ100%)に投資できる
  • VOO(S&P500)もVTIもパフォーマンスの違いはほとんどない
  • どちらに投資するかは好みの問題。迷ったらVTIでOK

では、さっそくいきましょう^^

S&P500、VTIとは?それぞれの概要を解説

S&P500とVTIの概要を説明していきます。

VTIとは、CRSPという株価指数に連動しているETFのことを言います。

ちなみにCRSPとは、全米株式市場の大型株から小型株まで約4000銘柄を時価総額で加重平均(※)した指数のことです。
※規模が大きい会社ほど比重が高い、ということです

筆者

「VTIに投資する=米国市場全体に投資する」というイメージでOKです

対してS&P500とは、全米株式市場の中の主要な500銘柄を時価総額で指数化した株価指数のことです。

つまり、S&P500に投資するということは、アメリカの優良企業トップ500社に投資するようなものです。時価総額は市場全体の約80%を占めます。

両者のイメージはこんな感じです↓

S&P500 VTI 違い

S&P500は指数そのものなので、今回はこの指数に連動しているVOOというETFを使って比較していきます。

VOOとVTIの違いは以下の通りです。

  VOO VTI
連動指数 S&P500 CRSP
銘柄数 約500銘柄 約4000銘柄
企業規模 大企業のみ 大企業、中小企業
経費率 0.03% 0.03%

VOOとVTIは銘柄数こそ異なりますが、投資対象が米国市場に上場している企業である、ということは同じです。

VOO、VTIの組み入れ銘柄の比較

investment_trust_etf_difference

VOOとVTIの投資対象となっている上位10銘柄を比較すると、以下の表のようになります。

順位 VOO(S&P500) 比率 VTI 比率
1 アップル(APPL) 6.57% アップル(APPL) 5.58%
2 マイクロソフト(MSFT) 5.80% マイクロソフト(MSFT) 4.93%
3 アマゾン(AMZN) 2.99% アマゾン(AMZN) 2.52%
4 アルファベット(GOOGL) 1.95% アルファベット(GOOGL) 1.67%
5 テスラ(TSLA) 1.81% テスラ(TSLA) 1.52%
6 アルファベット(GOOG) 1.80% アルファベット(GOOG) 1.47%
7 バークシャー・ハサウェイ(BRK) 1.65% バークシャー・ハサウェイ(BRK) 1.30%
8 ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ) 1.34% ジョンソン・エンド・ジョンソン(JNJ) 1.14%
9 ユナイテッドヘルス・グループ(UNH) 1.33% ユナイテッドヘルス・グループ(UNH) 1.13%
10 エヌビディア(NVDA) 1.33% メタ・プラットフォーム(META) 1.08%

2022.7月時点(参考サイト:Bloomberg

 

前述した通り、投資先はどちらも同じ全米株式市場なので、対象となる銘柄の違いはそこまでありません。

VTIは大型株に加え、中型株〜小型株も対象となっており投資先がより分散されているため、上位銘柄の割合はVOOに比べて低くなっています。

VOOとVTIの過去のチャート比較

VOOとVTIの、過去10年間の株価推移を比較したものが以下の画像になります。(青色がVOO、赤色がVTI)

VOO VTI チャート比較
(比較サイト:yahoo!finance

ご覧の通り、どちらも似たような値動きをしていることが分かります。

これを見る限り、VOO、VTIどちらに投資しても、パフォーマンスはほぼ同じですね。

S&P500、VTIに連動している投資信託は?

S&P500、VTIへの投資方法は、

  • ETF
  • 投資信託

の2種類があります。

ETFと投資信託の違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。

investment_trust_etf_difference
【初心者OK】投資信託とETFの違いを分かりやすく解説!初心者はどっちを買うべき? 相談犬 投資信託とETFの違いを分かりやすく教えてほしい。投資初心者はどっちを買えばいいの? こんなお悩みを解...

ETFで購入する場合は、本記事でも扱っているVOOとVTIをそのまま購入すればOKです。

S&P500、VTIに連動している投資信託は以下となります。

SBIの名が入ったものは、SBI証券でしか取引できないので注意してください。

VOOとVTI、結局どっちがいいの?

VOOもVTIもどちらも優秀なETFであり、パフォーマンスやコストに大きな違いはありません。そのため、好きな方を選んでOKです。

強いて言うならVTIがおすすめ

コストもパフォーマンスも変わらないということを前提に、それでも決めきれないという方にはVTIをおすすめします。

理由は以下の2つです。

  • 分散することで”より”リスク低減になる
  • 中小企業の成長に期待できる

大企業のみを対象としているS&P500では、中小企業の成長による恩恵を受けられません。

例えば、電気自動車で有名なテスラがS&P500に採用されたのは2020年の12月です。以下はテスラの株価チャートです。

参考サイト:yahoo!finance

チャートを見て分かるように、テスラがS&P500に採用されたときには、すでに株価はある程度上がってしまっています。

大企業のみを対象としたS&P500では、このような中小企業の恩恵を受けられません。

しかし米国市場全体をカバーしているVTIであれば、このような中小企業の成長による恩恵を受けられます。

まとめ:どちらに投資するかは好みの問題。迷ったらVTIでOK

S&P500とVTIの違いについて解説しました。

本記事の要点をおさらいしますね。

本記事のまとめ
  • S&P500は米国市場の約8割を占める優良企業に投資できる
  • VTIは米国市場全体(ほぼ100%)に投資できる
  • VOO(S&P500)もVTIもパフォーマンスの違いはほとんどない
  • どちらに投資するかは好みの問題。迷ったらVTIでOK

VOOもVTIも、どちらも人気のETFであることには変わりありません。

どちらを選んでも問題ありませんが、本文でも書いたように、迷ったときは分散効果の高いVTIに投資しておけばOKです。

今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました^^