株式投資

【分かりやすく解説】つみたてNISAってなに?|知識0から始める資産運用

accumulated_investment
相談犬

つみたてNISAって何なの?投資初心者でも分かるように簡単に解説してほしい!

こんなお悩みにお答えします。

最近、「つみたてNISA」「NISA」といった単語をよく耳にするようになりました。

ただ、投資に関する制度というのはボンヤリ分かっても、「投資」と聞いただけでハードルが高いと感じる人もいるかもしれません。

ただ、”つみたてNISA”を利用すれば、知識が全くない投資初心者でも気軽に投資を始められます。

とも

つみたてNISAは、僕たち国民に投資を勧めるために、国が定めた制度でもあるんだ!

相談犬

国の制度ならちょっと安心かも…!

とも

この記事でつみたてNISAについて理解を深めて、そのメリットを知っていってね!

ということで今回は、難しい単語は一切使わず、つみたてNISAの実態を分かりやすく簡単に解説していきたいと思います。

とも

難しそうなところは噛み砕いてお伝えしていきます!

「投資はなんだかよく分からない、怖い」と感じる人は 【意外と怖くない】サラリーマンが投資を始めるべき3つの理由を読んでみてください!

それでは本文に入ります^^

そもそも”つみたてNISA”とは?

そもそもNISAとは?

NISAとは少額投資非課税制度のことで、運用益が非課税になる制度のことです。

通常、投資で得た利益には約20%もの税金がかかってしまいます。例えば運用益が1万円だったとしたら、手元に残るお金は8000円です。

ですがNISAを利用していれば、運用益に税はかかりません。

図1:通常時とNISA利用時の違い
相談犬

ならずっとNISAを使えばいいじゃん!お得だし!

とも

そうしたいのは山々なんだけど、NISAの非課税期間には制限があるんだ!

相談犬

そうなのか…具体的にはどのぐらいの期間なの?

とも

NISAの種類によって違うから次に説明するね!

つみたてNISAと一般NISA

NISAには、大きく2種類があります。

  • つみたてNISA
  • 一般NISA

の2タイプで、両方を併用することはできません。(今回はジュニアNISAについては割愛します。2024年に廃止予定)

運用益が非課税になる仕組みはどちらも同じですが、以下の点で違いがあります。

表にまとめると、以下の通りです。

つみたてNISA一般NISA
非課税金額年間40万円年間120万円
非課税期間20年間5年間
対象商品(金融庁の基準を満たした)投資信託、ETF上場株式、投資信託、ETF、REIT
こんな人にオススメ・長期運用でリスク分散したい
・投資初心者
・年間投資額が少ない
・色々な商品に投資したい
・年間投資額が大きい

どちらを利用すればいいかは、投資の目的、投資スタイルによって変わってきます。

投資信託とは、私たち投資家が購入できる商品の1つです。投資のプロが投資家から集めた資金を運用し、その運用から得た利益を私たちが受け取ります。(ETFREITについては今回は割愛します)

資金に余裕があって、いろんな商品に投資したい人は一般NISA。長期的にコツコツ、低リスクに少額から投資をしたい人はつみたてNISAがおすすめです。

結論、投資初心者にはつみたてNISAがオススメです。

その理由も含め、今回は”つみたてNISA”についてもう少し深掘りしていきます!

投資初心者がつみたてNISAを始めるメリット

投資初心者がつみたてNISAを始めるメリットは以下の通りです。

1つずつ見ていきましょう。

少額(100円)から運用できる

相談犬

投資はお金持ちがやってるイメージだけど…

とも

確かにそういうイメージはあるけど、つみたてNISAなら100円から投資を始められるんだ!

企業の株を買おうとすると、○百万円〜というような、サラリーマンにはハードルが高い資金が必要になる場合があります。

ですが”つみたてNISA”であれば、100円から投資を始めることができるんです。

つみたてNISAを利用すれば「大金を使うのは気が引けるけど、投資というものをちょっと体験してみたい」という願望も叶えられます。

投資商品が厳選されている

相談犬

投資を始めても、どんな商品がいいのか分からないよ…ぼったくり商品もあるって聞いたことあるよ?

とも

つみたてNISAは優良商品が厳選されてるから、その点は安心できるよ!

通常の投資商品の中には、手数料が鬼のように高い「ぼったくり商品」も存在します。

しかし、つみたてNISAで購入できる商品は、全て金融庁によって厳選された商品のため、投資初心者も安心です。

長期で運用することによるリスク低減

相談犬

投資ってリスクが大きいものなんじゃないの?

とも

もちろんリスクはあるけど、運用期間が長ければ長いほどリスクは小さくなっていくんだ!

運用期間が短いほど、投資のリスクは大きくなっていきます。そのため、投資初心者の短期投資はオススメしません。

逆に、運用期間が長ければ長いほどリスクは小さくなっていきます。

相談犬

なんで年数が長いとリスクが小さくなるの?

以下の表は、「S&P500」という有名な投資信託の、過去10年間の株価指数です。

SP500chart
図2:過去10年間の「S&P500」の株価指数

表を見て分かるように、株価が上がる年もあれば、下がる年もあります。

そのため、1年ほどの短い期間で投資をする場合、年によっては大損してしまう可能性もあるというわけです。

しかし20年という長い年月でみた場合、ゆるやかではありますが、株価は全体的に右肩上がりになっています。

つまり、つみたてNISAで20年という長い年月をかけて投資すれば、株価の変動率も比較的安定するため、リスクが小さくなるというわけです。

難しいことを考えずに、自動で積み立てられる

相談犬

投資って色々考えながらやらないといけないイメージだから、やっぱりハードルが高いんだよね…

とも

正直、好きな商品を選んで放置しておけばOKだよ!

「投資」と聞くと、パソコンの前に張りついて株価を見てないといけない、こんなイメージを抱く方もいると思います。

しかし、それは超上級者の短期投資です。素人がやるものではありません。

つみたてNISAは長期投資なので、”買ったら放置”が基本です。

引き落とし日を決めれば、あとは自動的に積み立てることができます。

とも

僕自身、オススメされている商品を買って、月に1回チェックしているだけです!

つみたてNISAのデメリット

つみたてNISAにはデメリットもあります。

元本割れのリスクがある

長期投資によりリスクが小さくなると解説しましたが、あくまで投資なので、元本割れする(損する)可能性もあります。

リターンがあるものにはリスクがつきものです。ノーリスクハイリターンはあり得ません。

自分が許容できる損失を考えて、あらかじめ「これだけ損したらやめる」と決めておくのも手です。

投資商品が少ない

つみたてNISAは商品が厳選されている反面、投資商品が少ないというデメリットがあります。

色々な商品に投資したい!という人にとっては微妙かもしれません。

ただ”つみたてNISA”に関して言えば、おすすめ商品が絞られており、「王道の商品を買っておけばOK」みたいなところがあるので、投資初心者からしたらそこまで気になりません。

まとめ:早めに始めて複利の力を最大限に活かそう

銀行にお金を置いておいても、お金が増えることはありません。

とはいっても、投資にはリスクがつきものです。

しかしこれまで紹介したように、つみたてNISAは少額からの投資が可能なうえ、長期投資でリスクを分散することができます。

資金に余裕のある人は、早くから始めておくのがオススメです。

とも

投資を始める時期が早ければ早いほど、複利の効果を最大限活かすことができます!

まずは証券口座を開設してみましょう。

口座の開設は、スマホやパソコンで状況を簡単に確認することができるため、楽天証券SBI証券などのネット証券がおすすめです。

自分のライフプランに合わせて、老後資金の準備をコツコツ始めておきましょう。