自己啓発

【仕事で自信がなくなる】傷ついた心を前向きにする3つの考え方|楽に生きる思考法

こんなお悩みを少しでも解決できればと思います。

この記事の内容
  • 自信がなくなってしまう要因
  • 落ち込んでも前向きになれる3つの考え方

働き始めたとき、学生と社会人の違いに、かなりのギャップを覚えました。

右も左も分からないまま、急に社会に放り出された感じ。

とも

僕も社会人になりたての頃はとても苦労していました。ようやく慣れてきたぐらいです。笑

  • 上司に怒られる
  • 優秀な同僚と比べて自信喪失
  • 仕事の覚えが悪い

こんな感じだったので、みるみるネガティブ思考になってしまいます。

「職場が悪い?」と思い転職を考えたこともありますが、よくよく考えれば、どこで働くにしても、同じ状況になる可能性があります。

つまり、転職までしなくても、ネガティブになったときの考え方を変える方が簡単なんです。

そう気づいてから、考え方を少し変えただけで、ネガティブな考えも、簡単にポジティブに切り替えれるようになりました。

今回は、どの記事を参考にしたわけでもなく、少しでも前向きになれるように考えた、僕なりの考えをまとめてあります。

なので、今回書いてある内容は、似たようなタイトルの他の記事と比べると、少しズレがあるかもしれません。

1人だけでも、前向きになれる人が増えるといいな、と思っています^^

自信がなくなってしまう要因

自信がなくなってしまう主な要因は色々あると思いますが、僕の場合は、最終的に以下の2つに終着します。

  • 他人と比較してしまう
  • できない自分に憤りを感じる

これ以外にも、「上司に怒られる」などが原因で、自信がなくなっていくこともあります。

ただ、こういった「誰かに何かを言われて(外的要因により)凹む」に関しては、自身の受け取り方の問題でもあると分かったんです。

もちろん、上司に怒られると自信はなくなっていきます。

しかし、こういった外的要因は、変えたくても変えられるものではありません。

つまり、上司の機嫌が良くなるのを待つより、自分の考えを変えた方が早いということです。

相談犬

相手に変わってもらうより、自分を変える方が早い!

なので今回は、誰に何を言われても前向きになれる考え方を、次の章でご紹介します。

落ち込んでも前向きになれる3つの考え方

ネガティブになったときは、以下のように考えるようにしています。

  • たまには自分基準で
  • 上手くできないのは当たり前
  • 失敗は「失敗の仕方」を学ぶ機会

これらの考え方は、相手に依存しない考え方です。

なので、相手が自分に罵詈雑言を浴びせてくる人だとしても、関係ありません。

1つずつ解説します。

たまには自分基準で

これは言葉の通り、自分を基準にする考え方になります。

特に、周りのできる人と自分を比較してしまい、劣等感を感じやすい人におすすめです。

この記事の読まれている皆さんは、「同僚はできるのに、自分はこんなこともできない。。。」と、誰かと比較してしまい自信がなくなった、という経験があると思います。

少し考え方を変えてみます。

例えば、

①あの人にはできるのに、自分にはできない

と考えているところを

②自分に能力がないのではなく、あの人が優秀なだけ

と開き直って考えてみます。

①→あの人を基準として、自分を下げる
②→自分を基準として、あの人を上げる

①ではなく、②のように開き直る術も身につけておくと、ストレスもかなり減ります。

他人と比較してしまいがちな人は、ぜひ使ってみてください。

上手くできないのは当たり前

学生のときまでは、進むべきレールを、先生や両親が作ってくれていました。

勉強で答えが分からなくなれば、先生が答えを教えてくれるし、どんな道に進むか迷ったときは相談に乗ってくれる人もいます。

ですが、社会に出ると、決められたレールは存在しません。

答えもないうえ、自分で最善の道を選んでいかないといけないんです。

敷かれていたレールの上を走っていただけなのに、社会に出たとたん、レールを敷く立場を求められます。

冒頭でもお伝えした通り、右も左も分からないまま、社会に放り出されたようなものです。

なので、“上手くいかないのは当たり前”と考えてみましょう。

そう考えておけば、上手くいかなくても想定内と考えることができます。

上手くいったらいったで、それは自信に繋がります。

相談犬

上手くできたらラッキーって考えるんだね!

失敗は「失敗の仕方」を学ぶ機会

名言ぽくなってしまいますが、僕は、人生に失敗なんてないと思っています。

とも

正確には、そう考えるようにしました!

“失敗した”ということは、“失敗する方法が分かった”と考えることもできます。

失敗する方法が分かれば、同じ失敗をしないよう対策できるんです。

すると、失敗の回数も減っていき、最終的には成功に近づいていきます。

失敗は、そのままにしておくと、失敗のまま終わってしまいます。

ただ、次に成功するための失敗であれば、それは失敗ではありません。

まとめ:強制的にポジティブになる方法も知っておこう

今回は、自信がなくなってしまった時の考え方についてまとめました。

ただ、ショックが大きすぎるときは、考え方を変えただけではどうにもならない可能性もあります。

そのため、最終的な手段として、強制的にポジティブになる方法も知っておきましょう。

僕は気持ちが沈んだときは、以下のどちらかの方法で、強制的にテンションを上げています。

  • 落ち込んだ時に聞く曲を決めておく
  • 没頭できる趣味を見つける

落ち込んだときはこの曲を聞く!という曲を1つ準備しておくと、立ち直るのもスムーズになります。

とも

ちなみに僕のおすすめソングは阿部真央の「モットー」。特にYouTubeにあるライブ映像が最高です。ぜひ聴いてみてください!

今回紹介した方法が、皆さんの生活を、より有意義にするための一助となれば幸いです。

self_affirmation
【ネガティブおさらば】自己肯定感を高める方法7選|具体的な行動と考え方 相談犬 何かに挑戦しようと思っても、ネガティブに考えちゃって自信が持てないんだ…どうやったら自己肯定感って上がるの? ...